プロフィール
たゆたう
ツイッターID:@5reiko3
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ

2015年03月27日

その内に・・・の話



15才年長の先輩友と話をしていた。傍らには9才年長先輩友。


「アイツんとこ ミシュラン本に載っとるばい」

「うん!載っとります」

「最近行ったね?」

「行っとらん どころか一度も行っとらん」

「そりゃ大事!行かんばいかん」

「うん!行かんばいかん」

「よーし この三人で行こうやっか」

その内に・・・の話


この会話が昨年11月。「忘年会っちゅう事にすっか」が流れ、「新年会を兼ねて」も間が悪く、「年度内に決めろ!」 でやっとこさ実行。

三瀬にある蕎麦屋「風羅坊(フーラボウ)」。大将は脱公務員の変わり種。ふわりと前触れなく職を辞し、するりと湯布院の蕎麦屋で修行。

65才が運転する車に、70才と56才を積んで春の陽気を浴びつつ北上。チラホラの桜に迎えられ到着。


蕎麦文化で育ってないので、蕎麦がわからない。蘊蓄垂れる知識もナッシング!

でも わかったのは、繋ぎのない十割蕎麦の見事さだ。繋ぎなしで繋がっている、ほっそりともっちりとしっかりと。

その内に・・・の話



その内に・・・の話


連絡なしの突撃をして大将を驚かせるぞ!の魂胆に、まんまと乗っかってくれた大将は絵に描いた「豆鉄砲くらった鳩」になって、

「ありゃあ 珍しか!なんばしよっと?」

いやいや 蕎麦をば手繰って喰らっとります(笑)

暫しの懐古話の後、今度は私が豆鉄砲鳩になる。

「お店出して 何年になりますの?」

「丸っと17年!」

じゅうしちねん? 嗚呼17年!ヒョエー!なんてことだろう。その内に、その内に・・・と、17年もかかって辿り着いたとは。

その内に・・・の話



その内に・・・の話



私は決めた。

その内にを、今の内にせないかん。お気軽にその内にね、は止めないかん。その内に、じゃ間に合わん可能性が出てくるぞ。

今の内に、そう今の内に・・・。

その内に・・・の話




レンギョウやサンシュの黄色に見送られ、南下する春ウララ。

大将、美味しい蕎麦をありがとう!


今の内に! しっかと頂きました




同じカテゴリー(揺蕩う)の記事画像
「バルーンもいいけど、くんちもね」の話
行楽の秋の地獄
「徐福を探してみた」の話#1
「生きるべきか死ぬべきか。それが問題か?」の話
「よりによってこんな日に」の話
「サヨナラだけが人生だ」の話
同じカテゴリー(揺蕩う)の記事
 「バルーンもいいけど、くんちもね」の話 (2016-11-03 22:33)
 行楽の秋の地獄 (2016-10-30 16:47)
 「徐福を探してみた」の話#1 (2016-10-18 18:54)
 「生きるべきか死ぬべきか。それが問題か?」の話 (2016-09-23 23:00)
 「よりによってこんな日に」の話 (2016-09-18 23:00)
 「サヨナラだけが人生だ」の話 (2016-09-17 23:00)

Posted by たゆたう at 09:32│Comments(0)揺蕩う
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。